
何か最近、街が寂しいな~と思ってたらなんと、徳島駅のシンボルである「ゴリラ」が無くなっていたんですね。知りませんでした。どうやら4月24日深夜ゴリラは人知れず撤退されていたそうです…。この寂しさは徳島人にしか分からないのですが…。
[adsense]
もはや徳島駅の守り神「ゴリラのビル」とは?

徳島人に「ゴリラのビルどこですか?」と聞くとたぶん80%ぐらいの人が「あそこじょ」っと答えられるぐらい徳島駅のランドマークとなっていたゴリラのビル。徳島駅から徒歩5分ぐらいの所にありました。
ビルの窓の大きさ見てもらったらわかるんですが、結構でかいゴリラがビルにくっついているんですよね…。その大きさは体長は身長約9メートル、幅約5メートル、体重は約1トン。
何十年前からあるのか、誰がなんの為につけたか徳島県の七不思議の1つですが、徳島人にこよなく愛されていて、もはや徳島県の守り神となっていたんじょ。ゴリラがいなくなって町が寂しくなりましたね…。