【ゆるキャラグランプリ2013年~すだちくんに投票を!!】

遂にゆるいヤツらの頂上を決める祭りが始まりましたね。
I LOVE TOKUSHIAMでは「すだちくん」の神輿、全力で担がせて頂きます。
皆様どうかすだちくんに、いいね、シェア、そして投票をお願いします!!
★すだちくん投票ページ
http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=170
(※投票ID登録が必要です。)
(※一日一票ですじょ★)
■もし、すだちくんがゆるキャラグランプリで1位とったら…
・全国トップクラスに知名度の低い徳島県の認知度が上がる。
・県外で「徳島出身です」と言うと「九州だっけ?」「四国ではないよね?」と言われていた答えが
「あ~!すだちくんの県だよね!!」と言われるようになる。
・すだち君をパッケージなどに起用しているお土産が売れる。
・「カボス」と「すだち」が間違われなくなる。
・キッズ達に夢を与えられる。
・食卓のスダチが増える
・地元に誇りが持て県外に出ている息子、娘が徳島に帰ってくる。かも…
・なんとなく徳島が一致団結する。
・徳島県PR、観光など含め経済効果100億円以上!たぶん…
————————————————————
組織票=地元愛。徳島を盛り上げる為にも「すだちさん」の神輿、皆で担ぎませんか?
是非とも皆さん熱き一票を。あなたの一票が地元をスマイルにする。
We love Sudachikun.
■そもそも「すだちくん」とは?
20年前ドーハの悲劇と共に生まれた緑で可愛いヤツ。
第1回ゆるキャラ大賞・山田五郎賞(審査員特別賞)受賞。
東四国国体(1993年、徳島県・香川県で開催)の徳島県側のイメージキャラクターとして公募され、1990年1月に採用された。
国体会場では「爆発的な人気」となり、キャラクターグッズの売れ行きが好調で、
すだちくんを描いた歓迎の旗などが持ち去られるという事態にまで発展した。
県内認知度98%、顔はすだち、服装はスーパーマン、性別はなぜか中性、商用無料。
すだちくんを宜しくお願いします。
●すだちくんダウンロードできるよ★
http://www.pref.tokushima.jp/nattoku/about/download.html
—————————————————————–
I LOVE TOKUSHIMAフェイスブックページはこちら